新着一覧

【長崎】_諫早メモリードホール
明るく行動的な方だった故人様、病や交通事故などの困難に何度も見舞われながらも、その不屈の精神で乗り越えてこられたとご家族が仰ってました。
詳しく見る
【長崎】_高来メモリードホール
油絵教室に通ったりお仲間との俳句を楽しんだりしながら、その腕前を磨き、詩吟を始めて昇段試験にも挑戦するなどパワフルなご母堂様でした。
詳しく見る
【長崎】_小川メモリードホール
七夕の日にご逝去され、御親戚にも同じ命日の方がおられるとのことで「呼びに来られたのかな?」とお嫁様。40数年ほど前に逝去されたその方と今頃再会して、たくさんのお話をされておられるかもしれません。102歳という大往生でした。
詳しく見る
【長崎】_大村メモリードホール
バスケットボールを通じて出逢ったお二人。共に流した汗が夫婦の絆をより深めるものにされたとのこと。出逢った時から世界で一番理解し、変わらぬ愛情をもって支え深い優しさで包んでくれたとおっしゃられていました。
詳しく見る
【福岡】_メモリードホール横田
たくさんのお花でお別れをしました。
詳しく見る
【福岡】_メモリードホール飯塚中央
故人様の長女様は耳が不自由なため、お孫様が喪主をお務めになられました。耳が不自由なご母堂様をサポートしながら喪主を務める姿がとても印象的でした。仕事関係や町内の方などが多くご会葬に来られました。最後は故人様がとてもお好きだったゆずサイダーでお別れをしました。入院中は飲むことが出来なかったため、最後飲むことが出来て良かったねとご家族は涙ながらに喜ばれました。ひ孫様たちが作ったメッセージの入ったプレゼントと折り紙で作った花束をお棺に納めてお別れをされました。
詳しく見る
【福岡】_メモリードホール福大通り
元々20名ほどの家族葬をご予定でしたが、「最後のお別れに」と50名ほどの方がご会葬に来られました。故人様が大変面倒見の良い方だったそうで、生前のいろんな姿をお聞きすることができたとご家族も喜んでおられました。DVDでの映像やお孫様からのメッセージも参列の皆様から好評でした。
詳しく見る
【福岡】_メモリードホール葵福岡
踊り、着付け、生け花、書道、料理等々、たくさんの趣味をお持ちの故人様。メモリアルコーナーにはたくさんの賞状やメダルが並びました。ご会葬には踊り仲間も来られ、式場前のスライドショーに足を止め、昔話に華が咲いておられました。
詳しく見る
【福岡】_メモリードホール千早
祭壇は、故人様がお好きだったピンク系で可愛らしい仕上がりになり、娘様方にも大変喜んでいただきました。長女様の会社関係の方も皆様涙されており、故人様の明るくて優しいお人柄を感じました。好きだったピンクのお花に囲まれた温かいお見送りでした。
詳しく見る
【福岡】_メモリードホール葵福岡
お菓子作りをされていた故人様。お孫様からの折り紙のケーキや折り鶴をたくさん入れてお別れしました。会葬者の方々にも故人様が考案したお菓子が配られ、皆さんに喜んでいただきました。
詳しく見る