ピックアップ
新着一覧

【長崎】_相浦メモリードホール
祭壇はご遺影写真の背景「桜」にあわせて、淡いピンクで華やかな色合いとし、優しい笑顔の故人様によくお似合いでした。100才を迎えたときに内閣総理大臣からいただいたお祝い状を会場入り口のメモリアルコーナーにお飾りしたところ、皆様ご覧になられていました。
詳しく見る
【長崎】_佐々メモリードホール
夏らしいお花を使用した明るい祭壇に仕上げ、お好きだったお酒を頭もとにお供えしてご納棺しました。
詳しく見る
【長崎】_メモリードホール早岐
多くのご友人や町内の方がご会葬に来られました。故人様が大切にされていたぬいぐるみや千羽鶴などをお飾りし、お棺にも入れて差し上げました。
詳しく見る
【長崎】_メモリードホール早岐
釣りが大好きだったということで、波をイメージした祭壇デザインに仕上げ、ご遺族からは「お父さんが大好きだった海のよう」ととても喜んでいただきました。お写真のコラージュも海の背景にし、メモリアルコーナーにも釣り竿やルアー、釣り用の手袋、帽子などをお飾りして、故人様の大好きだったもので溢れていました。お棺には、好きだったお菓子や釣りの時のお洋服、ご家族様からの手紙を3通、そしてお守りをお入れし、ご遺族皆様からたくさんの感謝の言葉と大好きを送られてのお見送りとなりました。
詳しく見る
【長崎】_稲荷メモリードホール
友人葬のため、祭壇にはお花の他に樒を多めにお飾りし、お棺前のお花と施主花は彩りよくしました。故人様にとっても喪家様にとっても良い雰囲気で送り出すことが出来ました。
詳しく見る
【長崎】_大橋メモリードホール
献奏曲は、故人のカラオケ十八番だった「なみだ坂」をキーボードで演奏しました。3人のひ孫様(4歳~6歳)たちがたくさん折り紙の作品を作られ、柩の中に納められました。
詳しく見る
【長崎】_大橋メモリードホール
急なご逝去だった故人様。同居されていた長女様が喪主をつとめられました。お好きだったあんパンやメロンパン、カフェオレ等を二人の娘様が入れてさしあげ、多くのきれいなお花を手向けて見送りました。
詳しく見る
【長崎】_メモリード典礼会館
故人様は約5年前から肺の病を患い、酸素ボンベを持ち歩いていたとのことで、祭壇近くにボンベケースを飾りました。献奏は大好きだった嵐の曲を演奏、お孫様からの手紙や折り紙の作品等を皆様で手向けて見送りました。
詳しく見る
【長崎】_大橋メモリードホール
献奏曲は「見上げてごらん夜の星を」を演奏し、愛用の洋服と帽子を棺に入れて差し上げました。車イスの喪主様がお別れしやすいように柩の高さをお下げし、ゆっくりお別れする時間をもうけました。
詳しく見る
【長崎】_大村メモリードホール
三味線や踊りを習い、師範の資格を取得されてからは、お仲間やお弟子さん達と一緒に各所を回る活動的な姿は、とても生き生きとされていたようです。
詳しく見る